top of page
  • Facebook - Grey Circle
  • Instagram - Grey Circle

10/1「アートプロジェクトはどこからやってくるのか?」

  • 執筆者の写真: Think School Jr.事務局
    Think School Jr.事務局
  • 2016年10月4日
  • 読了時間: 2分

今回は、小田井真美さんにお越しいただきました!

森さん・磯崎さんの授業に続いて、アートプロジェクトについてのお話です。

小田井さんの活動は、蔡國強さんの展示でアーティストと一緒に展覧会をつくる経験が現在につながっているようです。

アートの仕事をしたり、時には離れたりしながら、ご自身の企画を実現したりしながら数々のアートプロジェクトに携わっていきます。

「人・状況とかなにかを動かすこと、動くようにすること」が、アートプロジェクトにとって大切なこととなります。小田井さん自身は、生きていく・暮らしていくことを豊かにするということが、プロジェクトにつながっているそうです。

後半は、グループで取組んでいる企画について、その企画の動機から現在の企画の状況までを発表しました。

今回いただいたコメントをふまえて、前期最後の授業となる企画の講評会へ向けて企画案を仕上げていきます。

授業の最後には、残って公開講評会のタイトルを決めました!

Think School企画コース 第1期 公開授業「アカプレ」

日時:10月22日(土)15:00〜17:30

会場:テラス計画(札幌市中央区北2条西4丁目 赤れんがテラス5階)※3階専用EVへ乗換

※18:00より会場にて懇親会(有料)を予定しています。差し入れ大歓迎!!

講評会には何名か審査員をお招きして、企画について講評をいただきます。

シンクスクールがどういう雰囲気なのかも知ってもらえる講評会になっておりますので、皆様ぜひお越しください!

 
 
 

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ

©︎2020 札幌駅前通 まちづくり株式会社    All right reserved. 

札幌市中央区北3条西3丁目1番地 札幌駅前藤井ビル8階 

シンクスクール事務局/お問い合わせ

一般社団法人PROJECTA 

TEL : 011-211-4366(テラス計画内)

bottom of page