top of page
  • Facebook - Grey Circle
  • Instagram - Grey Circle

11/5「クリエイティブの力で問題を解決する」

  • 執筆者の写真: Think School Jr.事務局
    Think School Jr.事務局
  • 2016年11月9日
  • 読了時間: 1分

今回の授業は、アリカデザインの小林仁志さんをお招きしての授業でした。この日から後期の授業がはじまりますので、席も変わっています!

アートディレクターについて、広告について、伝えるということについて。そして小林さんの手がけてきたお仕事から、クリエイティブの力でどう課題を解決し商品力や価値を上げているか、広告と広報の違いを学びました。

授業の後半は、後期個人課題の会場となる「テラス計画」の現状と課題の分析です。今後企画を練っていくヒントやコツを教えていただきました。

最後は、「札幌シメパフェ」の事例をもとに、広報戦略についてのお話をみんなからの質問も交えてしていただきました。

授業後は、前期企画についてみんなで振り返りました。

次週も、授業開始時間を早めて前期企画について振り返ります。

そして、残っていた人で授業のシメにパフェ!授業でもでてきた、狸小路にあるパフェ、珈琲、酒「佐藤」で、授業の復習だそうです(笑)

 
 
 

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ

©︎2020 札幌駅前通 まちづくり株式会社    All right reserved. 

札幌市中央区北3条西3丁目1番地 札幌駅前藤井ビル8階 

シンクスクール事務局/お問い合わせ

一般社団法人PROJECTA 

TEL : 011-211-4366(テラス計画内)

bottom of page