10/20 制作コース前期展 公開講評(端聡さん、川上大雅さん、宮井和美さん)
ついにやってきました、Think School前期展。
この日は、講評者として、
美術家/アートディレクターの端聡さん、
札幌北商標法律事務所/salon cojica代表の川上大雅さん、
モエレ沼公園学芸員の宮井和美さん
をお招きし、作品についていろいろな意見・講評をいただきました。

あらたまって、しっかりとした講評を受けるのは、初めての人もいます。
みんな緊張気味の様子でしたが、3人の方にはあたたかく、時にきびしく指摘してもらいました。

また、当日は、Think School卒業生のほかにも多くの方にお越しいただきました。
本当にありがとうございます・・・!
なえぼのアートスタジオという展示には十分すぎる場所で、
かつ、これだけの人に囲まれながら、
作品を見てもらえる、アドバイスをもらえるというのは、本当に恵まれてますね。
羨ましい限りです。

また、一人が「おもしろい!」 と思っても、別の人が「いや、ここが甘いのでは?」と
違う意見がぶつかりあうのが講評のおもしろいところ。
この日も、三者三様、いろいろな意見が出ていました。
アーティスト、ギャラリスト、学芸員というそれぞれ違ったバックグラウンドから
コメントをもらえる点もとてもよかったと思います。


言葉で自作を説明するのも、大事なスキルですね。

絵画、彫刻、ファウンドオブジェ、写真と、本当に見応えのある展示になったのではないかと思います。
生徒自身も、たっぷり講評をもらい、次の制作に繋がったんじゃないかな。
展示は、10月27日までやっているので、みなさんぜひご覧ください!