top of page
  • Facebook - Grey Circle
  • Instagram - Grey Circle

2/23 「プレゼンテーションを学ぶ」(佐々木信さん)

  • 執筆者の写真: Think School Jr.事務局
    Think School Jr.事務局
  • 2019年2月23日
  • 読了時間: 2分

本日の企画コースは、3KG代表であり、

デザイナーの佐々木信さんによる授業。

札幌市交通局のICカードSAPICAや、

AIR DOのマスコット「ベアドゥ」のデザインなどを手がけられた方です。

若いころは、とにかくかっこいいデザインを求めていたけど、

だんだんと経験を重ねるなかで、それだけではダメだと気づいたそうです。

それに伴い、フォントの大きさなども次第に変わってきたというのは

なんだか面白いなあと思いました。

また、バンドのような感覚で始めたという、3人のデザインチーム「3KG」。

そこから、「D&DEPARTMENT HOKKAIDO」というストアをはじめたことで、

地域や身の回りのことに興味がわいてきた、という

仕事の遷移はとても興味深いものでした。

そして、後半はいつものように企画プランに対するアドバイスの時間。

企画コースは、卒業展示で、企画のプランを

ポスター状にまとめたものを発表します。

各受講生の作る企画プランについて、

レイアウトや見せ方・魅せ方という視点からコメントをもらいました。

アドバイスの中で、「はっ」としたのは、

まずはシンプルに分かりやすく

見せたいもの・テーマを中央や上下左右のいずれかに置くことが大前提とのこと。

もっと小技の効いた話が出てくるかと思いきや、

いたってシンプルで明快。

でも、佐々木さんの仕事を見ていると、

そのマインドが随所に見え隠れしていて、

あらためて目から鱗の授業でした。

 
 
 

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ

©︎2020 札幌駅前通 まちづくり株式会社    All right reserved. 

札幌市中央区北3条西3丁目1番地 札幌駅前藤井ビル8階 

シンクスクール事務局/お問い合わせ

一般社団法人PROJECTA 

TEL : 011-211-4366(テラス計画内)

bottom of page