7/21 制作コース「パフォーマンスからアートプロジェクトまで」
少しずつ夏が近づいてきましたね。
スクール生もだいぶ授業の雰囲気に慣れてきたようす。
この日、講師を務められたのは磯崎道佳さん。
ニセコ在住のアーティストで、これまでに日本内外の各地で作品、およびアートプロジェクトを発表しています。
この日の講義は、パフォーマンスなど身体表現にまつわるお話。
受講生にとっては普段馴染みのない表現形態だったのか、かなり考え方や方法論に驚き・発見があったようです。
詰まるところ絵を描くことも、料理や家事をすることも、当たり前のことですが人間の活動すべてが身体を通して行われるものです。
そんなことをあらためて意識させられ、かなり「身体表現」「パフォーマンス」というものの概念が拡がりました。「美しく鍛え上げられた身体によって表現されるダンス」みたいなものだけが身体表現ではないんですね。
また、講義後は生徒一人ひとりが「3分間で身体表現」にチャレンジ!
毎回そうですが、みんなの作品発表タイムはそれぞれの考え方や興味が透けて見えるようで、おもしろい時間です。
みんな思い思いの方法で発表をしています!
今回は、短い即興的な発表でしたが、「表現」はどうしようもなく、自分の意思や考え方が表に現れるもの。そんなことをゆっくり考えながら、どんどん吸収していってほしいものです!
(PROJECTAコーディネーター:櫻田)