1月11日(土)「企画の組み立て方」漆 崇博さん(企画コース)
こんにちは!シンクスクール事務局です。 1月11日(土)の企画コースは漆 崇博さん(一般社団法人AISプランニング 代表理事)による「企画の組み立て方」でした。 AISプランニングの活動事例や、企画における仕組みと仕掛けの違いなどをレクチャーしていただきました。...
5
12月21日(土)「自分たちで企画する、運営する」ーNever Mind The Books編ー 菊地和広さん・小島歌織さん(企画コース)
こんにちは!シンクスクール事務局です。 12月21日(土)の企画コースは菊地和広さん(グラフィックデザイナー)と小島歌織さん(アートディレクター・デザイナー)による「自分たちで企画する、運営する」ーNever Mind The Books編ーでした。...
11
12月14日(土)「卒業制作にむけて」(企画コース)
こんにちは!シンクスクール事務局です。 12月14日(土)の企画コースは、主任講師の今村育子(美術家/札幌駅前通まちづくり株式会社)と高橋喜代史(美術家/一般社団法人PROJECTA ディレクター)による「卒業制作にむけて」でした。...
7
11月30日(土)「プレゼンテーション」小林元さん(企画コース)
こんにちは!シンクスクール事務局です。 11月30日(土)の企画コース講座は、小林元さん(IMPROVIDE Co.,Ltd. 代表取締役/クリエイティブディレクター)による「プレゼンテーション」でした。 IMPROVIDEが手がける道内各地のデザイン/ブランディングについ...
11
2024年10月19日(土)「アカプラの新たな活用を企画する③」酒井秀治さん(企画コース)
こんにちは!シンクスクール事務局です。 10月19日(土)の企画コース講座は、 ゲスト講師の酒井秀治さん(北海道教育大学岩見沢校美術文化専攻准教授)によるグループワーク「アカプラの新たな活用を企画する」の3回目(最終回)でした。...
17
2024年10月5日(土)「アートがひらく地域の可能性 別府での取り組みより」山出淳也さん(企画・制作コース合同)
こんにちは!シンクスクール事務局です。 10月5日(土)の企画・制作コース合同講座は、ゲスト講師の山出淳也さん(アーティスト/プロデューサー/Yamaide Art Office 株式会社 代表取締役)による「アートがひらく地域の可能性 別府での取り組みより」でした。...
10
2024年10月19日(土)「展覧会のつくりかた」木村絵理子さん(制作コース)
こんにちは! シンクスクール事務局です。 10月19日(土)の制作コースの講座は、 ゲスト講師の木村絵理子さん(弘前れんが倉庫美術館館長)による「展覧会のつくりかた」でした。 はじめに、キュレーターの活動遍歴や現在館長をおつとめの弘前れんが倉庫美術館についてご紹介いただきま...
9
2024年9月21日(土)「天才ハイスクールい!!!!」卯城竜太さん(企画・制作コース合同)
こんにちは! シンクスクール事務局です。 9月21日(土)の企画・制作コース合同講座は、 ゲスト講師の卯城竜太さん( Chim↑Pom from Smappa!Group メンバー )による「天才ハイスクール!!!!」でした。 はじめに、Chim↑Pom from...
18
2024年9月22日(日) 室蘭・白老バスツアー
こんにちは! シンクスクール事務局です。 9月22日は室蘭・白老の芸術祭を巡るバスツアー開催しました。 当日の様子をお届けします。 企画コースお馴染みの酒井秀治さんと、前日のゲスト講師の卯城竜太さんも一緒に巡りました。 前日は卯城さんとの懇親会で遅くまで呑んでおり、...
14
2024年9月14日(土)「社会活動でしごとをつくる」草野竹史さん(企画コース)
こんにちは!シンクスクール事務局です。 9月14日(土)の企画コース講座は、ゲスト講師の草野竹史さん(NPO法人ezorock 代表理事/NPO法人北海道NPOサポートセンター 戦略担当理事)による「社会活動でしごとをつくる」でした。...
8