top of page

10/5 企画コース「企画を固める」酒井秀治さん、制作コース「作品を考える」今村育子さん、高橋喜代史さん

さて、早いもので、いよいよ前期展が今月下旬となりました。

企画コースは前回の森さんのアドバイスを元に、グループで企画を固めます。

次回の小林さんの授業ではパワポを使ってプレゼンするのです。

そして、今年5回目の酒井さんの授業もこれで終わり!うわ〜、なんだか一気に不安。

まさかのゼロベース?のグループがあったり、、、大丈夫か〜〜〜と心配になりました。

酒井さん、今村さん、高橋さんがグループをそれぞれ周り、アドバイスをしてきました。

ここまできたらやるしかない!

発表とグループワークを2回ずつ繰り返し、今回の授業は終了。

次回は、中間展のプレゼンに向けてのプレ・プレゼン!

がんばって〜!

続いては、制作コースです。

こちらも前期展に向けて作品を深めていきます。

1人ずつ作品プランを発表。

今村さん、高橋さんにアドバイスをもらいつつ、皆でディスカッション。

今回の展示会場は、市民交流プラザスカーツコート。

でかい。。。

当日会場のレイアウトをしてみないと会場がどんなものか検討がつかないのがけっこう厳しいです。

でも皆頑張ってます。

プレゼンをしつつ、具体的な施工方法、サイズなども皆で共有。

やるしかない!

次回の企画コースは小林元さん(インプロバイド)、本番と同じようにプレゼンをします!

制作コースは引き続き今村さん、高橋さんによる作品のアドバイスなど、最後の追い込みです。

特集記事
最新記事
アーカイブ
bottom of page