

11/21「自分だけの答えを見つけるアート思考」
11月21日は、東京より遠隔のオンライン参加にて、 末永幸歩さんによる「自分だけの答えを見つけるアート思考」の合同授業でした。 末永さんといえば、著書、「13歳からのアート思考」でおなじみ。 この日は、オンラインによる遠隔授業ではありましたが、...
55


11/7 制作「アートステージ講評」
制作コースは、アーティストの磯崎道佳さんと、 札幌北商標法律事務所/salon cojica代表のギャラリスト 川上大雅さんに チ・カ・ホで展示中のアートステージ出展作品を見ていただきました。 なお、磯崎道佳さんは、苫小牧市美術博物館で現在、作品を展示中だそうです。...
118


11/7 シンクスクール企画「中間発表」
11月7日の企画コースは、これまで各自で考えてきた企画プランの中間発表。 講師の方は、北海道教育大学岩見沢校で アートマネジメントについて教鞭をとられている三橋純予さん、 札幌国際芸術祭事務局の統括マネージャーであり、 これまでにも数々のアートプロジェクト、展覧会に携わって...
75
さっぽろアートステージ 2020 始まります!
クリエイティブの力でまちをおもしろくする学校「シンクスクール」は、 今年度も「出張Think School 」として、さっぽろアートステージ2020に参加します。 シンクスクールが企画する今年の「出張ThinkSchool」は、...
113


10/31 「アートステージ、卒制に向けて」(今村育子さん、高橋喜代史さん)
10月31日は、いよいよ会期まで、残り1週間となった アートステージと、卒展に向けた相談(=チュートリアル)の時間となりました。 制作コースは、シンクスクール2年目の人や、 作品制作の経験者もいれば、あまり制作経験のない人まで、...
52