top of page

10/26「公開プレゼンテーション&講評」が行われました。

前期の集大成である前期課題発表展「THINK SQUARE」。

制作コースは作品展示と講評会、企画コースはプレゼンテーション&講評が一般公開で開催されました。

また、各コース審査員の方にお越しいただきました。

企画コースの審査員は以下4名です。

・酒井秀治さん(SS計画/まちづくりプランナー)

・白鳥健志さん(札幌駅前通まちづくり株式会社取締役社長)

・細川麻沙美さん(札幌国際芸術祭事務局統括マネージャー/コーディネーター)

・三橋純予(北海道教育大学岩見沢校 美術文化専攻 教授)

制作コースの審査員は以下の3名です。

・川上大雅さん(札幌北商標法律事務所/salon cojica代表)

・端聡さん(美術家/アートディレクター)

・宮井和美さん(モエレ沼公園学芸員)

まずは制作コースの講評会から始まりました。

前日の搬入では本当に不安になりましたが、なんとか皆無事に展示をすることができました。。。汗

1人ずつ自分の作品についてプレゼンをし、審査員から講評を受けます。

今回は、ギャラリスト、学芸員、アーティスト・企画者それぞれの視点からみていただきました。

つづいては企画コースのプレゼン&講評です。

朝までオンラインでパワポを作っていたグループがあったり、泣けます。

前回の小林元さんの授業後にパワポを作り直し、シンプルに仕上げています。

審査員から質疑応答。

緊張。(私が)

全てのグループが終わり、次はいよいよ制作と企画の最優秀賞の発表です。

また緊張。

まずは制作コースの最優秀賞から発表です。

新しい表現・創造性にいかに挑戦してるか、という点に重きをおいた審査となり、

見事最優秀賞を授賞したのは、シンク2年目となる鷲尾幸輝くんでした!北海道教育大に火曜学生さんでもあります。

おめでとう!!!

鷲尾くんの作品↓

そして、続いては企画コースの最優秀賞発表。

Aチームの「コタプラ」が見事授賞しました!おめでとう!

朝までパワポをつくってたとのことで、本当にみなさんお疲れ様でした。。

そして、ようやく、乾杯!!!!!

まずはここで半年のプログラムが終わりです。みなさん本当にお疲れ様でした。

やっと解放・・・・安心の表情です。みんな。

次は11月、またまたビッグゲストの登場です。

緊張がつづくな〜〜〜〜汗

特集記事
最新記事
アーカイブ
bottom of page