

7/20 「社会と芸術」「社会問題からプロジェクトを考える」工藤安代さん
7/20は久しぶりの合同講座で、企画コースと制作コースの受講生が久々に顔を合わせました。 皆が揃うとなんだか嬉しい気持ちになる、事務局の黒岩です。 さて、今回は工藤安代さん(特定非営利活動法人Art & Society研究センター 代表理事)をお招きしての講座。...


7/6 制作コース「スカルプチャーのオバケのレクチャー」金氏徹平さん
7/6 制作コースの講座レポートです。 京都から、金氏徹平さん(美術家、京都市立芸術大学彫刻科専任講師)をお招きしました。 国内だけでなく海外でも多く活動をしていらっしゃる金氏さん。 昨年はPARC8に出展していただきました。...


7/6 企画コース「ファシリテーションを学ぶ」酒井秀治さん
こんにちは。シンクスクール事務局の黒岩です。 7/6の講座レポート、まずは企画コースからアップします! とにかく、とても盛り上がっていた7/6は、2回目の登場、酒井秀治さんの講座でした。 酒井秀治さんには今年度全5回、前期課題に向けて体型的に学ぶプログラムを組んでいただいて...


6/22 制作コース「課題の講評」山本雄基さん
6/22の制作コースでは、前回に引き続き、画家の山本雄基さんをお招きし、 課題として出されていた「自画像」の講評と、自身の活動紹介をしていただきました。 皆の作品をずらりと展示し、一人ずつプレゼン。山本さんから講評を受けました。...


6/22 企画コース「「まちのひとと作り育てる、まちの居場所」飯石藍さん
6/22の企画コース、講座レポートです。 講師に飯石藍さん(株式会社nest取締役/公共R不動産ディレクター)をお招きいたしました。 飯石さんには、6/1講師の筧菜々子さんと同様、昨年の「さっぽろアートステージ2018 ART...